「築年数そんなに経ってないのに出窓から雨漏りしてるっぽい。どうしたらいいんだろう……」
デザイン性に富んだオシャレな出窓。
出窓には建物の個性を演出するアクセントとしての効果があります。
また、観葉植物を飾ったり、花瓶に花を活けたり、写真や置物を置くなどさまざまな活用ができるスペースにもなるので、生活の彩りをさらに華やかなものにしてくれることでしょう。
しかし、出窓は通常の窓に比べて雨漏りがしやすいことが知られています。
今回は、「出窓からの雨漏り」をテーマに、
●出窓からの雨漏りでよくある原因
●出窓からの雨漏りの応急処置方法
●出窓からの雨漏りは業者に相談するのが吉
以上の3つの項目について掘り下げて解説しますので、ぜひ皆さんもご一読ください。
出窓からの雨漏りはどのような原因から発生するのでしょうか。
ここでは、「出窓からの雨漏りでよくある原因」について紹介しますので、皆さんもご自宅の状況と照らし合わせてみてください。
万が一、出窓から雨漏りが発生してしまった場合、早急な対応が必要です。
しかし、さまざまな事情から近々で雨漏り修理業者に対応依頼できない場合は、ご自身で応急処置をしてみましょう。
ここでは、一般の方でも実践可能な応急処置方法を紹介しますので、参考にしてみてください。
お伝えしたとおり、雨漏りの原因を特定することができれば「コーキング材」や「雨漏り用補修テープ」を使って応急処置をすることは可能です。
しかし、雨漏りを完全補修しなければ、
●建材の腐食
●シロアリの発生
●カビなどによる健康被害
のような被害が及ぶ可能性があります。
雨漏りは目に見えない壁や天井の裏で深刻化していることがあるため、親柱や梁など家屋を支えるうえで大切な部分が腐食すると、建物の強度にも影響が出てしまい、最悪の場合倒壊の危険性あるので、注意しなければなりません。
また、湿って腐食した建材はシロアリにとっては大好物なエサなので、シロアリの発生確率が増す危険性があります。
シロアリは木材を食い尽くし、家屋を倒壊させることもあるので早急な対応をしなければなりません。
「出窓から雨漏りをしている」「築年数が経過して雨漏りが心配」な方は、プロの雨漏り補修業者に相談してみてはいかがでしょうか。
北海道・東北の屋根修理情報
関東の屋根修理情報
中部の屋根修理情報
近畿の屋根修理情報
中国の屋根修理情報
四国の屋根修理情報
九州・沖縄の屋根修理情報