「台風でカーポートの屋根が飛んでしまった!」「大雪でカーポートが潰れてしまった!」
時として起こる自然災害によって自宅のカーポートが破損してしまった時、火災保険を使って損害補償を受けることは可能なのでしょうか。
「修理できるかわからないし、手間暇かかることを考えると億劫だ……」なんて方もいるのではないでしょうか。
今回はそんな方たちの道しるべとして、
●カーポートの修理に火災保険が適用されるのか
●カーポートの修理に火災保険が適用される条件
●カーポートの修理に火災保険を申請する流れ
の3つの項目について解説しますので、ぜひご一読ください。
結論から申し上げますと、カーポートの修理に火災保険は適用されます。
ただし、「自然災害による損害」のみ補償の対象となります。
たとえば、
●台風でカーポートの柱が折れた
●強風でカーポートの屋根が剥がれた
●大雪でカーポートの屋根が潰れた
このように「カーポートが損壊した原因が自然災害によるもの」であることが大切です。
余談ですが、後年になって増設したようなカーポートも火災保険の対象範囲となります。
「既に増設している」、「これから増設する予定だ」という場合は、保険会社に「保証箇所が増えます」という連絡をしましょう。
増設したカーポートももちろん「自然災害による損害」が対象となります。
お伝えしたとおり、大原則として「カーポートが損壊した原因が自然災害によるもの」ではありますが、保険会社や加入している保険の条件によって異なる場合があります。
ここでは、もう少し掘り下げて解説しますので、各々加入している火災保険の確認の目安としてください。
カーポートの修理に火災保険を申請したことがある方はそう多くはないでしょう。
そんな方たちのために、火災保険を申請する流れを紹介します。
事前に「こんな流れなんだ!」ということがわかっていれば、いざ本当にカーポートが損壊してしまった時に役立つことでしょう。
①カーポートが損壊した被害発生日時・状況(天候や原因)をメモしよう
②保険会社への連絡しよう(①でメモした内容を伝えるとスムーズです)
③カーポートの修理業者への連絡・見積もり依頼しよう
④各種書類(給付金申請書・事故状況説明書など)を作成しよう
⑤保険会社へ書類送付と連絡をしよう
⑥保険会社より申請の承認後、カーポートの修理業者へ連絡しよう
⑦カーポートの修理業者に修理をしてもらおう
④の各種申請書類は個人でも作成できるものもありますが、書類が複雑であったり、被害を見落とすこともあるので、申請代行を行っている修理業者に併せて依頼してしまうのも良策かもしれません。
近年、ゲリラ豪雨や大雪など、従来以上に自然災害は増えています。
自然災害自体は防ぐことは難しくとも、被害にあった時にスムーズな対応ができるように準備をしておくようにしましょう。
北海道・東北の屋根修理情報
関東の屋根修理情報
中部の屋根修理情報
近畿の屋根修理情報
中国の屋根修理情報
四国の屋根修理情報
九州・沖縄の屋根修理情報