安心サポート屋根修理

【通話無料】24時間受付 電話相談はこちら! 0120-637-018

【通話無料】24時間受付 電話相談はこちら! 0120-637-018

賃貸マンション・アパートで雨漏り!費用は誰が負担する?

賃貸物件で雨漏りが発生!まずとるべき行動は?


雨漏りの画像


アパートやマンションなどの賃貸物件で雨漏りが発生した場合には、被害が広がる前にまず管理会社に連絡しましょう。
雨漏りの被害にも大小がありますが、雨漏りは虫歯と同じで放っておいても直りません。
お住いの物件を管理している会社、もしくは賃貸契約をした不動産屋に連絡してみて下さい。

物件によっては、管理を大家さん自らが行っている所もあります。
そうであればお部屋の契約書などに電話番号が記載してありますので確認してみて下さい。

実際に雨漏りしている場所も様々だと思います。
お風呂など濡れても被害が少ない場所ならばまだしも、ベット上の天井や押し入れなど自分の私物が雨水に濡れて二次災害が起きる可能性があります。
滴り落ちる水滴はバケツなどで、無ければ新聞紙やブルーシートなどで被害の拡大を防ぐことも忘れずに行って下さい。
室内をよく拭いて、漏電や感電の可能性がある電子機器は安全のためにもコンセントを抜いておきましょう。

そして片付けを始める前に、必ず写真をとることを忘れないでください。
写真は証拠になり、家財の買い直しが必要になった時など、写真があれば大家さんとの交渉資料にもなります。
自分の家財保険で負担する場合も、証拠として使えるケースが多く、あとで活用できるようにしておくことが大切です。


雨漏りの修理費用は大家が負担?借主が負担?


お金の画像


基本的に雨漏りの修理費用は、大家さんの方で支払う必要があります。
入居者が自然に生活しているうちに雨漏りが起こった場合、建物の劣化が原因だと考えられるためです。
建物は大家さんの所有物なので、大家さんが修理する手配も費用も出す必要があります。

しかし、自分の部屋の中にある家具となると話は別です。
どこまで保証(弁償)してくれるかは、契約内容によって変わってきますので注意して下さい。


賃貸の雨漏りを放置すると損害賠償を請求される場合も


閃きの画像


雨漏りが発生した時に賃借人はそのまま放置せず、貸主(大家または管理会社)に連絡をするか、雨漏りの応急処置を行わなければなりません。
これを怠ってしまうと「善管注意義務違反」にあたり、修繕費を請求されてしまう可能性があります。

また、そのまま放置しているとカビやシロアリなどの被害を脅かすようなトラブルに繫がります。
見た目では被害が少ないと思っていても、雨水が溜まることで天井裏や壁の中でカビが大量発生してしまいます。
さらに、賃貸物件であれば、上の階のトイレの汚水が水漏れしているなんてケースも。

どちらにしても生活をする環境ではない状況になり、衛生的にも非常に悪辣な環境になります。
被害が少ないと思っていた雨漏りが本格化し、家電や建物のコンセントなどが濡れた状態で人間が触れれば、漏電によって感電をする恐れもあります。

「寝ている間に雨漏りが深刻化していた・・・」などの場面も想定できますよね。
基本的に雨漏りは、大家さんに支払いの義務がありますので、面倒くさいと後回しにせず、大家さんや管理会社にすぐ連絡しましょう。

まずは無料でお見積り・診断いたします!!

▼お電話での相談はこちら
0120-637-018
無料相談はこちら

雨漏り修理は小田原市の安心サポート屋根修理へ

▼お電話での相談はこちら
0120-637-018
無料相談はこちら
電話で相談
 

北海道・東北の屋根修理情報

関東の屋根修理情報

 

中部の屋根修理情報

近畿の屋根修理情報

中国の屋根修理情報

 

四国の屋根修理情報

九州・沖縄の屋根修理情報